大門でカオマンガイを食べた
タイの友人が来日している。
で、なんでも大門に美味しいタイ料理屋があるとのことなので行ってみた。
場所
大門から歩いて5分ほどで着く。
13時前に着いたら、並んでいた。これは期待できる!
でっかいヤードム。
持ち帰りの人が多かったが、中でも食べることが可能。
メニュー。
私は辛いのがダメなので、カオマンガイを。連れはガパオとグリーンカレーのミックスを注文した。
カオマンガイはタイで食べるよりもずっとボリュームがあったし、お肉もご飯も美味しかった。付属のタレは日本人用に甘辛に作られていたので辛いのが苦手な私でも食べれた。でもやっぱり甘いタレで食べたかったのが正直なところ。店員さんに聞いたら、「いや、ないです。1種類のみです」と無愛想な対応をされて少しイラっときた。タイに滞在するときはいつも甘だれで食べているし、未だかつて用意されてない店に出会ったことがない。なんだおい、と思って連れに話したら、甘だれって子供用らしく、普通は置いてないとのこと。えー、でも俺が行ったお店は全部用意しといてくれたけどなー。そういうものなのかなー。
ちなみに、連れが食べたガパオはタイのとほぼ一緒な味で、グリーンカレーは違ったけれど美味しかったと。本場の人が美味しいっていうんだから美味しいんだろう。タイ人のお客さんも何人か来ていたし。
というわけで、甘いタレでカオマンガイを食べたいぞ!という人以外のタイ料理好きにオススメなお店でした。