50記事書いてみて
今回の投稿で50記事を達成したことになる。やったぜ!50記事を書くことが一つの目標だったので嬉しい。
それにしても、ものぐさな私がよく続いてるなと思う。なんで続いてるんだろう。
まずは、楽しいからだろう。
もともと書くことは好きで日記をちまちま書いていた。表現することは楽しくて、何を書こうか考える時間も苦じゃない。人と会うときは聞き役に回ることが多いのだけど、こうやってブログを更新していくにあたって、実は俺はすごいおしゃべりなのかもしれないと思い始めている。自己発見だ。
次に、ハードルが下がったこと。
日記とブログはやっぱり違う。日記は俺だけの世界で、ブログは公に発表するもの。素っ裸じゃ外は歩けないわけですよ。そうなると服を着て、ちゃんとお化粧をしないといけない。でも、それってどのレベルまでやらないといけないんだろうか。あまりに意識しすぎて厚化粧になるのも違うしなぁ。なんて考えることが最初書くことのハードルを上げた。あーだこーだとかなりの時間とエネルギーが消費された。
そんな状態でも続けているうちに、だんだんと塩梅がわかってくる。自分の軸も出来てくるし、書くことの負荷は下がっていった。
また、内容に関しても、上に貼ったリンク先にあるように、とりあえず何でもいいと決めた。元々は旅ブログにする予定だったけれど、就活を始めてしまったし、お金もない。そんな頻繁には旅に出れない。だったらもう、何でもいいや。次回の旅の際に、書くことが自然になっている自分がいればいいやくらいの気持ち。で、著者が言うように、とりあえず300記事を目指すことにした。そしたら、書くことが楽になった。シンプルイズベスト。
というわけで、50記事を書いてみた感想は、楽しい、です。この調子なら何とか300記事まで行けそうな気がするけれど、油断は禁物だ。じわじわといこう。次は100記事を目指して。