ラジオ英会話が楽しい
今期のラジオ英会話にトライしている。
講師は「1億人の英文法」で有名な大西泰斗先生。この人の本は言葉遣いが独特で癖があるけれど私は好き。英語をロジックだけでなく感覚で説明してくれるのでわかりやすい。現在完了の説明は感動した。ただ、分厚いので全部読むのは大変。

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)
- 作者: 大西泰斗,ポール・マクベイ
- 出版社/メーカー: ナガセ
- 発売日: 2011/09/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 12人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (51件) を見る
去年は英文法で、今年は単語とのこと。早速取り組んでいるが、前置詞のイメージがわかりやすくていい感じ。大西さんのちょっとしたユーモアと、パートナーの二人の掛け合いも楽しくて15分がすぐ過ぎる。やっぱり英語は楽しくやらないと。
とりあえず大西先生の言うように、ダイアログを暗唱するようにしている。暗唱ってハードル高く感じるけど、10回くらい理解して音読すれば結構言えるようになってたりする。新しい表現が学べると楽しい。乗り換え表現とか勉強になった。
4月から始まったばかりで、1週間遅れてネットでまるまる放送が聞けるので、今からでも間に合う。面白いのでおすすめ。ぜひ。
ちなみに、英語学習に関してはTOEIC750取ったしもういいかなと思っていたけれど、800点以上とった方が色々お得らしいのでそこまでは頑張る予定。積み重ねでござる。。。